サービス名から探す : Microsoft 365 from NTT Communicationsに関するよくあるご質問

ご質問

「メールボックスがいっぱい」との通知が来ましたが容量を教えてください。拡張機能はありますか。

回答

メールボックスの容量はご契約されているプランで異なります。一例として、Microsoft 365 Business Basic、Microsoft 365 Business Standard、Exchange OnlinePlan1の場合は、50GBとなっております。

メールボックスの容量が一定の値に達した際、警告通知メールが送信され逼迫した場合は送受信が出来なくなります。不要なメールアイテムを適宜お客さま側にて削除していただくか個人アーカイブへ保存してください。

アーカイブメールボックスと拡張機能(自動拡張アーカイブ)について

対象メールボックスに対しアーカイブメールボックスを有効にすることで、50 GB のアーカイブメールボックスが生成され、ユーザーメールボックスと合わせ最大で 100GB 使用可能となります。

※こちらについてはMicrosoft 365 Business Standard、Exchange OnlinePlan1といったライセンスの例となります。ユーザーメールボックス、アーカイブメールボックスの容量はライセンスにより異なります。

アーカイブメールボックスを有効化すると、既定のアイテム保持ポリシーをご利用の場合は、2年以上経過したメールアイテムが、ユーザーメールボックスからアーカイブメールボックスへ移動されます。

またライセンスによっては、自動拡張アーカイブの機能をご利用いただくことができます。自動拡張アーカイブは、アーカイブメールボックスの容量が上限に近づくと自動的に追加のストレージ領域が追加される(最大1.5TBまで)機能です。自動拡張アーカイブをご利用可能なライセンスは、関連リンクのMicorosoft社サイト「Exchange Online の制限」にある「メールボックス格納域の制限」の表でアーカイブメールボックスの容量が1.5TBになっているライセンスです。

メールのアーカイブ機能を拡張するオプションや大容量のメールボックス提供するプランをご希望の場合は、お客さまに適したサービスのご提案をさせていただきます。弊社営業担当までお問い合わせください。

アンケートにご協力をお願いします

「疑問・問題は解決しましたか?」

アンケートの送信中にエラーが発生しました。しばらくしてから再度やり直してください。